水まわりお掃除週1回コースご利用の流れについて
- yakumi編集部
- 3月16日
- 読了時間: 3分
現在かじりんでは、家事代行サービスを定期利用いただいているお客様のうち、約半数が週1回のご訪問頻度でご利用いただいております。
今回、今年の3月より「水まわりお掃除 週1回コース」をご利用いただいているお客様の事例を踏まえて、ご予約からご訪問・ご利用までの流れについてご紹介いたします。
①ご予約
公式LINEにてお問い合わせをいただきました。既にご利用いただいているお客様のご紹介にてお申し込みいただきましたので、ご希望のプラン、ご訪問頻度をLINEメッセージにてご連絡いただきました。
もちろん、検討段階でご質問のみのお問い合わせでも構いません!お問い合わせフォームやお電話でのご相談も大歓迎です。ご連絡をお待ちしております。
②初回ご訪問日時のご確認
今回のお客様においては、LINEにてお申し込みいただいた際に、週1回コースと決めておられたので、初回ご訪問日時および今後の訪問スケジュールも合わせて確認させていただきました。
初めて家事代行サービスをご利用いただくお客様は、一度サービスを試してみてから定期利用を考えたいといったお問合せも多いのが現状です。
そのため、スポット利用にて一度お試しいただき、その後定期利用プランをお申し込みされるお客様もおられます。
③ご訪問・作業実施
ご予約日時にご訪問し、初回は冒頭にお申込みいただくプラン・料金のご説明と作業箇所の確認を行います。
問題なければお申込書にサインをいただき、作業を開始いたします。
水まわりお掃除コースの作業時間(目安)は、1時間30分となります。
〜作業の流れ〜
・洗面所 20分
・トイレ 10分

・浴室 30分
・キッチン 30分

なお、お客様お待ちのものをお借りしますので、事前に洗剤や道具の場所を確認させていただきます。
④作業完了・完了確認
すべての箇所の作業完了後、各水まわりの箇所をみていただき、作業後の確認をお願いしております。内容に問題なければ次回ご訪問予定日を確認し、退室いたします。
なお、作業実施後も「次回はここの部分を重点的にしてほしい」「汚れが残っている部分がある」など、気になる部分があればLINEにてメッセージをいただければ、次回ご訪問時の留意点として対応いたします。
⑤お支払い
定期利用プランの場合、お支払い方法は請求書払い(NP後払い)となります。
翌5営業日前後にご自宅に請求書を郵送でお送りいたしますので、請求書が届いたらコンビニもしくは銀行、郵便局にてお支払いください。
例)3月分のご利用料金のお支払いは、4月の月初に郵送される請求書にてお支払いとなります。
今回は直近お申し込みいただいたお客様を事例に、ご予約時〜お支払いまでの流れを纏めました。
ご不明点やご質問などがあれば、公式LINEにてお問い合わせを受け付けております。お気軽にお問い合わせくださいませ!
Comments