top of page
検索

【ご利用実績紹介】水まわりお掃除週1回コース(トイレ編)

浴室やトイレなどの水まわりのお掃除を、定期利用(週1回コース)でご利用いただいているお客様の事例をビフォーアフター写真を交えてご紹介いたします。

いつもご利用いただきありがとうございます!


今回は、トイレのお掃除の流れをご紹介いたします。

お掃除前の写真
お掃除前の写真

上から下(床)の順でお掃除していきます。まずは水洗トイレの蛇口とタンクの汚れを落としていきます。蛇口まわりのシンクのくすみが気になる場合は、メラミンスポンジなどで綺麗に磨いていきます。


続いて便器内はトイレマジックリンなどのトイレ用洗剤を撒いた上で、ブラシで擦ります。石灰化してブラシでも落ちにくい汚れがある場合は、サンポールなどの酸性洗剤で数分つけおきし、流せば綺麗になります。(ドメストでもよい)


便座裏、肌に触れる便座の表側をトイレ用クイックルで掃除します。

キレイさっぱり
キレイさっぱり

便器が終われば、壁や床、そしてお子様がおられるご家庭にはキッズ用トイレ(おまる)やステップが置いてある場合も多いですので、こちらも必ず汚れを拭いていきます。


普段お掃除しにくい便器の奥側も必ずメンテナンスするようにしています。溜まっているホコリや汚れを落とすことでお部屋全体の清潔感を保つことができます。

 
 
 

Comentários


bottom of page