top of page
検索

お部屋全体の片付けについて


代表の松下です!


今年の冬は暖かくて気持ちいいな〜、と思っていましたが、今日から大寒波がきています。お風呂に入る前が寒くて辛いですし、ヒートショックにも気をつけなければなりませんね。


ヒートショック対策としては、一気に熱いシャワーを浴びるのではなく、足元からゆっくりと体を温めていくことが大切だそうです。


さて、先日お部屋全体の片付けをお願いしたいとのご依頼をいただきました。


隔週での定期訪問にて、水まわりのクリーニングから、各お部屋の片付け、棚拭き、電球交換などをご依頼に応じてお手伝いする計画を立てています。

立派な邸宅でお部屋の数も多いため、すべてのお部屋を対応するのには、それなりのお時間がかかってしまうとみています。


ここで難しいのが、お客様宅へのご訪問頻度を決めること。当たり前ですが定期利用プランの中でも、隔週<週1回<週2回・・・といったように訪問頻度が多いほどご利用料金も割高の設定となりますので、ご相談に応じて最適なプランをご提案してまいります。


とはいえ、「かじりん」は地域密着型のサービスとして、地元で愛される、ちょこっと頼りになる、そんな存在でありたいと思っており、大手さんよりもリーズナブルな価格でご利用いただいております。


また、お客様によっては、ご依頼いただいた理由や、きっかけ、ニーズが様々であることを、実感しています。


共働き世帯の方からは、もっと子供とコミュニケーションを取りたい。

シニアの方からは、膝が痛いので体の負担になる力仕事をお願いしたい。


ハウスクリーニングについては、近々自宅に親戚が集まるので、キッチンやベランダのクリーニングをお願いしたい。


様々なご要望に対応していきたいと思っていますので、ご自宅の事で何かが不安な点があれば、お気軽にご相談ください!



(さいごに)今日は、スポットでレッスンルームのパネルミラーのお掃除いたしました。


 
 
 

Comments


bottom of page