【ご利用実績紹介】トイレのクリーニングのご依頼をいただきました
- yakumi編集部
- 1月13日
- 読了時間: 2分
更新日:1月24日
年が明けまして、久しぶりの更新となってしまいました。2025年は大阪・関西万博が開催されます。母が幼少期だった頃、1970年万博に何度も通ったそうで、なんと母が家族全員分の前売券を購入してくれています。開催日まで残り3ヶ月程ですが、私もとても楽しみにしています!
さて、前回に続き施工例を紹介いたします。今回は、
トイレのクリーニング。
お客様より、
「引っ越し先のトイレのカビ臭い匂いが気になる」
とのお問い合わせがあり、現場へ急行いたしました。スポットでのご依頼です。

タンク槽の蓋を外すと、蓋の裏側に細かい黒色のカビがついていました。

また、タンク槽の中の各種部材にも、カビや汚れが付着していました。タンク槽内のカビや汚れが匂いの原因かと思われます。

早速、タンク槽内の汚れを落とします。浴室をお借りし、蓋に付着したカビに対し、ハイターを吹きかけてブラシで擦ります。

タンク槽の内部は、中性洗剤とブラシ、クロスで汚れを落とします。まずはトイレの止水栓を締め、タンク内部の水を抜いた後に、洗剤を吹きかけます。

洗剤を水で流し、止水栓を解除して戻します。トイレの洗浄レバーで複数回、流せば施工完了。

最後にウォシュレットノズルの洗浄と、トイレ室内の床と便座をクイックルで磨き上げ施工完了。
匂いはすっかり消えました!タンク槽内部やウォシュレットノズルのカビが原因だったようです。
今回、施工例で紹介したようなスポットでのご依頼もお待ちしております。公式LINEやお電話、WEBかんたん見積りフォームからお気軽にご相談ください!
Comments